自然素材の家づくり - 本物の心地よさを、毎日の暮らしに
優しさと風合いのある自然素材
人と環境にやさしい自然素材を、ラボワットでは積極的にご提案しています。
パイン材やオーク・チーク材などの無垢の床材は、素足で歩いても暖かさを感じる優しい素材です。少々傷がつきやすいという短所はありますが、それも愛着のある思い出と考える家族にはぴったりです。
また、珪藻土などの壁材は、湿気を吸湿する機能だけではなく、その質感も気持ちをも安らかにしてくれます。
このような自然素材は、実はつくり手側にとって扱いにくい素材であり、大手ハウスメーカーやローコストメーカーでは敬遠しがちです。
そういう意味では、少人数のスタッフで一つひとつの現場をじっくり造る私たちだからこそ、その性質を生かせるのかもしれません。
湘南の風に心地よい床で寝っころがるのもとても気持ち良いです。自然素材をふんだんに使いながら、そこに暮らす家族にとって愛着の持ち続けられる家となることを目指しています。

自然素材とは?
自然素材とは、化学的に加工されていない、自然界に存在する素材のことを指します。主に以下のようなものが住宅に使われます。
素材 | 特徴 |
無垢材(パイン・オークなど) | 肌触りが柔らかく調湿性がある。経年変化も楽しめる。 |
珪藻土(けいそうど) | 調湿・抗菌・脱臭効果。火にも強い自然の壁材。 |
和紙 | 柔らかい光を演出し、静電気が起きにくく埃を寄せつけにくい。 |

自然素材のメリット
1. 健康的な室内空間
化学物質の放散がほとんどないため、シックハウス症候群のリスクが低減します。小さなお子様や高齢者にも安心です。
2. 調湿機能で快適な室内環境
無垢材や珪藻土は湿気を吸収・放出する機能があり、梅雨でもジメジメしにくく、冬も過乾燥を防ぎます。
3. 経年美化
ビニールクロスや集成材とは異なり、年月とともに味わいが増し、経年変化を楽しむことができます。
4. 環境負荷が小さい
再生可能な資源であり、廃棄時にも有害物質を出しにくく、持続可能な暮らしに貢献します。
自然素材 × 外断熱 × 高気密が生む「本物の住み心地」
自然素材のポテンシャルを最大限に引き出すためには、「外断熱+高気密」の施工技術が欠かせません。自然素材が持つ調湿性・断熱性を活かすには、内部の温湿度を安定させる高気密・高断熱の住まいがベストパートナーとなります。
当社では、全棟気密測定・C値0.3以下保証、同一施工チームによる熟練工事により、自然素材と構造の両立を実現しています。

湘南の自然と調和する「素材の家」
潮風を感じ、自然と共にある湘南エリアの暮らしにふさわしいのは、やはり「自然素材の家」。
見た目の美しさだけでなく、五感に響く心地よさを、ぜひご体感ください。
