SE構法が実現する開放的な空間提案
強い構造躯体だから高い耐震性を持つ大空間を実現
ラボワットでは、できるだけ間取りの設計においてできるだけ家自体を大きな空間として考えて計画をしています。
ラボワットの高い断熱性能の長所は、部屋ごと冷暖房するのではなく家全体で連暖房することで省エネながら家のどこにいても温度差の少ない快適な暮らしを実現するために発揮したいと考えているのです。それを考慮しながら空間設計として開放的なプランニングをご提案するようにしています。
しかしながら、開放的な空間は耐震性とのバランスがとても重要です。大空間や大開口にすることで、耐震性を落とすことは本末転倒です。
大空間を実現しながら耐震性を維持するために、構造の選択が重要となります。
ラボワットでは主要構造として「在来軸組構法」と「SE構法」を採用しており、お客様のニーズによってご提案をしています。
どちらも耐震等級3で高耐震で計画をしているのですが、その特性上「在来軸組工法」では実現が難しいケースもあり、その際には「SE構法」にて計画・ご提案をいたします。
木造ながらラーメン構造である「SE構法」では、少ない柱や耐力壁で高い耐震性の家を実現できるので、安全な大空間の家が実現できます。
広々として大きな吹き抜けのある開放的なリビングや、太陽の光や景色を楽しむための大開口窓など、ご希望の暮らしや敷地形状を最大に生かした空間設計をご提案いたします。また、2台分のビルトインガレージのある「ガレージハウス」などこだわりの家についてもこのい「SE構法」を使って実現いたします。